みなさんは気になるほくろはありますか?
私はめちゃくちゃあります。…いえ、めちゃくちゃありました。
顔の大きなほくろは病院で取ってもらいましたが、
病院で取るほどではないけど気になる小さなほくろってありますよね。
そこで私は、自宅用のレーザーペンを購入し自分でほくろを取ってみました!

正規品 ほくろ除去ペン レーザーペン 9段階レベル LED USB充電式 美顔レーザーペン シミ取り レーザーペン 美顔器 美肌 美顔 イボ シミ取り 口コミ ほくろ レーザー除去ペン スポットライト イボ取りイボ除去 顔面点痣 点痣 USB 家庭用 日本語説明書付き
この記事では、レーザーペンの使い方や使用感、取ってから時間が経過した状態を書いていきたいと思います。
この記事はこんな人におススメ
- 自分でほくろを取りたい人
- クリニックに行きたくない人
- レーザーペンの効果を知りたい人
- ほくろ除去にお金を掛けたくない人
自分でほくろを取るのは危険!?
この記事を書くにあたり、まず初めにお伝えしたいことがあります。
ほくろを自分で取る方法は、自宅用レーザーペンの他にも、「もぐさ」や「除去クリーム」という方法があります。
どの方法でもいえる事ですが、最大のデメリットをお伝えします。それは、、
「完全に自己責任になる」
ということです。
病院や美容クリニックで施術してくれる人は「プロ」です。
かたや自分はどうですか? そうです、ずぶの素人です。
そのほくろ、良性・悪性を見極められますか?
痕になったらどうしますか?
もっと大きくなったらどうしますか?
自分で取ったおまえが言うなよ!というツッコミが入りそうですが、とても大事なことなので、そんな危険性をはらんでいることを念頭に置いて、続きを見てほしいなと思います。
この記事は、みんなに広くおススメしたい!という趣旨ではなく、私の場合こんな結果になったよ、というまとめとして書いていきたいと思います。
自宅用レーザーペンってどういうもの?

私が購入したレーザーペンのセット内容です。
価格は3000円台ととても安いです。
本体はオシャレな感じですが、おもちゃのような感じもしますね。

針は2種類付いていて、大きめのシミやほくろには太い方を使用し、その後細い方を調整に使うそうです。
私は何カ所かをどちらでも試した結果、細い針の方が後の経過がいいように感じました。
レベルは9段階あり、深さなどによって調整します。
私が購入したものには変な日本語の説明書が付いていました。

付属のUSBで充電が完了したらさっそく除去していきます。
準備するもの
- 消毒液(アルコールなど)
- ティッシュ
- 保冷剤
- ハイドロコロイド材の絆創膏
始める前に上記のものを準備しましょう。
★消毒液は、患部や針を消毒するのに使用します。
★ティッシュは消毒液を付け、レーザーで焼いた箇所をふき取るのに使用します。
★保冷剤はレーザーを当てる箇所を冷やして痛みを軽減させるために使用します。
★ハイドロコロイド材の絆創膏は、除去した後にその箇所に貼り付けます。ドラッグストアなどで購入できます。
使い方
- 本体を充電する
- ほくろの箇所を保冷剤で冷やす(布などにくるんで、冷やしすぎないように注意!)
- 消毒した針を本体に取り付ける
- 患部を消毒する
- 本体を起動させ、レベルを設定する
- OUTボタンを押しレーザーでほくろを焼く
- 黒くなったら消毒したティッシュでふき取る
- ほくろがなくなるまで6と7を繰り返す(適時冷やす)
- クリームなど何も塗らずにハイドロコロイドを貼る
絆創膏は、基本貼ったままでOKです。剥がれたり、液が漏れてくるようなら貼り替えます。
感染症を起こしていないか、注意深く観察は必要です。
10日前後で傷は乾いていると思います。
ほくろを取るのは痛い?
これは人それぞれ痛みの感じ方があると思いますが、痛いか痛くないかで言うと痛いです。
保冷剤でしっかり冷やすことによって痛みが軽減されるのでそこまで恐怖に感じるほどではないと思いますが、痛みに弱い方は注意が必要かもしれません!
私のほくろ除去経過
ここからは実際に取ったほくろの経過を載せたいと思います。
私の取ったほくろちゃんはこちらです。(沢山あるので厳選しました)
ビフォー

鼻のほくろです。
平坦で、大きさは2mmぐらい?
鼻の横も含めて3箇所ありますね。

お次は顔の横のほくろ。
こちらも平坦で2mmぐらいです。

これはおなかのほくろです。
もともとは平坦だったんですが、妊娠中に大きくなるおなかとともに盛り上がって大きくいぼ状になりました。
大きさは5mmぐらいです。
次に取った直後の写真です。
鼻のほくろは直後の写真が残っていなかったのでそれ以外の二か所です。

血は出ていません。取った深さが浅いからですかね。
周りが少し腫れ、拭き取りなどで赤くなっています。

こちらはおなかのほくろ。
大きかったし盛り上がっていたので取るときに苦労しました。
途中から血も出てきて、おなかということもあり結構痛かったです。。
アフター(1年以上経過)

鼻のほくろはかなりきれいになりました。
すっぴんでよーく見ると少し残っていますがほとんど分かりません。
めちゃくちゃ綺麗ですね。

続いて顔の横。こちらは少し再発。
取った後しばらくはキレイに消えていましたが、気づくと薄く出てきていました。
もともとのほくろよりはかなり薄いですが。

最後に盛り上がっていたおなかのほくろ。
こちらはシミのような痕です。
盛り上がってくるかなと思っていましたが、その心配はなく平坦な状態です。
ビフォーアフター比較写真



こうして比較してみるとよく分かりますね!!
まとめ
ということで、私の自宅でセルフほくろ取りをした結果をまとめてみました。
綺麗に消えたほくろ、再発したほくろ、痕が残ったほくろとありましたが、共通していることは、取る前よりは目立たなくなっている、ということではないでしょうか。
これからレーザーペンを試そうと思っている方、使いたいけど迷っている方、どなたかの参考になれば嬉しいです。それでは!

正規品 ほくろ除去ペン レーザーペン 9段階レベル LED USB充電式 美顔レーザーペン シミ取り レーザーペン 美顔器 美肌 美顔 イボ シミ取り 口コミ ほくろ レーザー除去ペン スポットライト イボ取りイボ除去 顔面点痣 点痣 USB 家庭用 日本語説明書付き